尾張旭市の生涯スポーツの考えに沿って、生涯サッカーのチームコンセプトのもと立ち上げたクラブチームですサッカー
尾張旭FFC(フリー・フットボール・クラブ)の名前の通り、サッカーが大好きで、大人になっても、ずっと変わらずサッカーを愛し続けていってくれることを願って活動しています。競争世界の中で勝ち負け優先になるなかで、FFCは、スポーツ本来の楽しみや、継続していく事によって生涯の仲間ができる事、スポーツ以外のことにも力を発揮できる事、ゲーム等のバーチャルな世界では味わえない、仲間とのコミュニケーション、日常の挨拶や礼儀、大人との接し方、などなど 教えていきたいと考えています。当然、ず〜とサッカーを続けて欲しいので、サッカーの練習を通じてのお話です。ジュニア年代にもっとも重要な基本技術の反復が中心の練習内容です。(子供たちにとっては、つまらない練習ですが色々工夫しながらやっています。)

メモ 東尾張4種登録パスワード練習は                      
第1土曜 東栄小ビル 9:00〜12:00
第1日曜 東栄小ビル 9:00〜12:00
第2土曜 旭丘小ビル 13:00〜15:00
第3土曜 南グランド  ; 9:00〜14:30
第4土曜 旭丘小ビル 13:00〜15:00
第5土曜 旭丘小ビル 13:00〜15:00
    
入団希望の方は、募集要項をご覧下さい。(記事カテゴリの募集要項参照)
見学・体験希望は直接会場までお越しいただきコーチ陣に一声お願いします。
(事前連絡不要)
 

2017年03月28日

U-12グランパスカップの結果

U-12グランパスカップの結果

26日 予選リーグ
尾張旭FFC VS FCヴェルダン 6-1
尾張旭FFC VS FC.フェルボール愛知 14-0
尾張旭FFC VS FC東郷 2-1
 予選リーグ1位確定

27日 順位決定リーグ
尾張旭FFC VS 名古屋グランパス豊田/港スクール 4-2
尾張旭FFC VS ASラランジャ豊川U12 2-2
 【決勝戦】
尾張旭FFC VS 名古屋グランパスみよしスクール 3-1 祝優勝

大会運営して頂いたグランパス関係者の皆さま、
対戦させた頂いたチームの皆さま、どうもありがとうございました。
順位決定戦のトヨタスポーツセンター第1Gのピッチは選手にとって
小学生最高の思い出となりました。

また、尾張旭FFC U-12として、最高の形で締めくくることができました。
いままで温かくサポートしていただいた保護者の皆さま、
スタッフの皆さま、対戦して頂いたチームの皆さま、
どうも有り難うございました。
今後の彼らの更なる飛躍と活躍を期待しています。

posted by コーチ at 00:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月25日

本日の X'mas CUP in一宮U-12

本日のX'mas CUP in一宮 U−12
【予選】
FFC vs FCヴィオーラ
◯5-1
FFC vs 愛知FC一宮
◯2-0
FFC vs NPFC
◯3-0
【決勝戦】
FFC vs 岩倉フォルテ
◯4-0  優勝することができました。

主催して頂いた愛知FC一宮様、対戦させて頂いたチームの皆さま、本日はどうも有難うございました。今後ともよろしくお願いします。



posted by コーチ at 20:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月23日

本日のVOICE CUP(U12)

本日U-12 VOICE CUP ウィンターに参加させて頂きました。
予選リーグ 
FFC VS 南十字 ○2-0
FFC VS 中津川ビーバーズ ○1-0
予選1位通過
1位リーグ
FFC VS VOICE ○3-1
FFC VS 南知多SSS ●1-5
結果 準優勝
本日は良いところ、悪いところの両面が出た結果です。
今日の結果が今の実力です。2月のMUFG県大会に向け
明確な課題が見つかりました。1人1人が今日に結果を
しっかりうと受け入れ準備していきましょう。
主催して頂いたVOICE様、本日対戦させて頂いたチームの皆さまどうも有り難うございました。
posted by コーチ at 21:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月24日

本日の木之本カップ

本日は滋賀県の木之本JSCさん主催の第6回木之本カップに参加させて頂きました。2チーム体制で出場した今回は、6年生チームが決勝戦では苦しみながらPK戦の末、優勝する事が出来ました。5年生、6年生の混合チームにおいても予選リーグでは1勝し、2位リーグで戦うことができました。今回の大会に於いて、多くの課題も見付ける事が出来ました。この夏休みで一つずつ弱点を克服し、さらなるレベルアップにつなげていきましょう。
木之本JSCの皆さま、対戦させて頂いたチームの皆さま、どうもありがとうございました。
posted by コーチ at 22:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月02日

31日の東北支援サッカーの結果

10:00 KO FFC vs 瀬戸FC
       3 ー  0
12:00 KO FFC vs 東栄小
       3 −  0
 総合順位 第7位
 閉会式 
 (阿部大夢君が優秀選手賞をもらいました)
途中で雨に見舞われましたが無事終了しました。
来年も開催されるそうですので、5年生はよい
目標ができましたね。        武田
posted by コーチ at 14:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月02日

U9交流戦の結果です。

9月2日(日)小牧陶グランド
@vs八幡ファイターズ0-2FFC
Avsフェルボール8-1FFC
BvsToyoake2-1FFC

結果1勝2敗でしたが、計4点取れた
ことが評価できます。

選手のみなさんそして保護者のみなさま
お疲れ様でした。武田
posted by コーチ at 12:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月16日

U11新人戦Aチームの結果

10月15日(土)深川小
第1試合 VS東郷FC、B0−5尾張旭FFC
第3試合 VS瀬戸FC、B1−1尾張旭FFC(PK勝ち)
この結果、10月29日(土)に行われる県大会代表決定戦に進出しました。
詳しくは後日ブログアップします。
Bチームの皆さんも来週頑張りましょう。(武田)
posted by コーチ at 00:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月07日

6月4日 フジパンカップ

保護者の皆さま、暑いなか応援ありがとうございました。
選手のみんなもお疲れさまでした。

2試合を観てコーチが感じたこと
1、自分たちより体が大きい相手だったけど、積極的に相手をかわす、ボールを奪うプレーができていたと思います。
2、2試合とも早い時間帯に失点をしてしまったけど、最後まであきらめずにプレーしていたと思います。

相手の力量もありますが、2試合とも完敗でした。5,6年生の君たちだからこそ、コーチはあえて言います。

@試合・練習にわすれものを、ゼッタイにしない事!
A学校・FFCの仲間と、なかよくする事!
B練習中は、サッカーの事だけをかんがえる!
C練習中・試合中に声を出す事!
D仲間が困っていたら、助けてあげる!
Eパスは、もらえる位置にうごくようにする!
Fパスを出したあとも、すぐに動く!
G失敗(ミス)を怖がらない・ミスをしたら頑張ってとりかえす!
H夜寝る前に目をつぶって、良かった事をもう一度思い出す!
Iサッカーの道具・スパイク以外の物も大事にする事!
J年下の子が困っていたら声をかけてあげる(同級生でも)
K・・・・・

Kは康本監督か稲垣コーチに聞いてください。

この間の試合でみんなは何個できてたかな?
                                  稲垣

第一試合0−8 VS名古屋EAST・A
第二試合0−2 VS八幡ファイターズ
posted by コーチ at 22:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月24日

5月22日 フジパンカップ

保護者の皆さま、天候の悪いなか応援ありがとうございました。
選手のみんなは2試合続けてお疲れさまでした。

選手たちへ
コーチが感じた素晴しかったプレー
1、サイドラインを割りそうなボールをあきらめずに追いかけてマイボールにしている
シーンがたくさんありました。
2、ボールを簡単に蹴らず仲間につなげようとしているシーンがたくさんありました。
3、今回のチームのゲーム目標「サイドを使って攻める」意識が伝わってきました。

みんなが同じ目標に向かっているからこそ2試合で6ゴールできたと思っています。
まだ「3試合」残っています。今回よりも次回、次回よりもその次良い成果がでるのを
楽しみにしています。

保護者の皆さまへ
今回の大会は「ポジショニングと(選手との)距離」を全体テーマとして各ゲームでゲーム目標を
設定し取り組んでおります。
先日のゲームは「サイドを使って攻める」をゲームテーマにしました。相手との力量などでできる時できない時はありますが、そのテーマを各選手が「やってやる」という姿勢でプレーしていたと僕は感じました。

保護者の皆さまにテーマをお伝えすることで子供たちのプレーを見る目や話をする際にお役にたてば幸いです。

                                     稲垣

第一試合1−3 vs瀬戸SSC・B
第二試合5−0 vs春日井西部・B  
posted by コーチ at 00:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月06日

チビリン予選大会の結果

いつもお世話になります。
チビリンの予選大会の結果です。

八幡ファイターズA 10−0 尾張旭FFC
瀬戸NFC      6−2 尾張旭FFC
神領FC       3−0 尾張旭FFC

1位通過 瀬戸NFC

まだまだ、トラップ、体の使い方などの基礎技術が不足していると思います。
試合では練習以上のプレーはなかなかできません。練習中にしっかりと集中してやることで、試合でよいプレーができることを忘れないでください。試合後にコーチが話したことを自分で考えて、今後の練習を頑張って取り組んで行きましょう。

西村
posted by コーチ at 22:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月11日

全日試合結果

保護者各位様、並びにFFc関係者各位様
いつもFFCの活動にご理解とご協力有難う御座います。

4月10日の試合結果です。
FCビアンコvsFFC  8−0 負け

瀬戸FCvsFFC    7−0 負け

試合の中で、勝ち負け関係なしで良いプレーは沢山ありました。
ただ、失点して負けた理由も沢山ありました。
コーチ達が教えた事を、もう一度思い出してシッカリと練習しましょう。
教えた事を、1週間後に忘れていたら前には進めません。
前に進むためには、君たち自身が変わらなければなりません。
試合後に、約束した事をシッカリと思い出してこれからも一緒に頑張りましょう。
康本監督も頑張るから、楽しいサッカーを一緒に出来るように練習しましょう。
以上  康本友宏より
posted by コーチ at 15:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月20日

4.5年生練習試合 4.5年生練習試合

保護者の方々並びに関係者各位、いつもFFCの活動等にご理解とご協力有難うございます。

練習試合の結果より、昨日の試合のテーマ・・
19日の試合のテーマは、子供達、自分自身一人ひとり普段出来ないこと事や、考えていることをテーマにさせ試合に望ませました。
判らない事や、出来なかったことがあれば「試合後に質問するようにと」言いました。
最近子供たちを見ていると、何か壁にぶつかっているような気がします。
ようやく壁の正体が判りました・・質問をしない事です。

判らない方はことがあれば質問をするのが当然だと思います。
解らない事を10も貯めれば、何が何だか解らなくなるのは当然だと思います。
それと、康本監督は質問してくれない事が寂しいです。
物事を1つ成功するには、10の失敗が必要だと思います。
確かに、失敗は恥ずかしい時もあります。
でも康本監督は、この失敗を恥ずかしいと思う事が『恥ずかしい事』だと監督は思います。
質問をしてこなければ、教える事ももうこれ以上前には進む事は出来ません。
もう一度、考えて下さい。

以上 康本監督
posted by コーチ at 18:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ファミリーフットサル(2年生チーム)について

参加いただいた、保護者のみなさん、
遠くから助っ人ととして参加していただいたお姉さん、
そして声をからして応援していただいた保護者のみなさん。
何より精一杯頑張った選手達ご苦労様でした。
相手は全チーム3年生だったのに、臆することなく
立ち向かって行く姿勢に、見ていても感動を覚えました。

その結果、神様が最高の場をプレゼントしてくれたのでしょう。
大勢の観客に見てもらいながらの、アリーナでの8分間の試合。
いつもとは違う緊張感の中で試合を楽しめましたね。

これからも、時々フットサルもしながら、
サッカーに取り組んでいきましょう。

「尾張旭でもファミリーフットサルの大会をやりましょう」という声が
だれからも聞こえた1日でした。
開催を真剣に検討しています。その際には、もっと多くの保護者の方に
プレーヤーとして参加していただけることを願っています。
                            武田
posted by コーチ at 09:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ファミリーフットサル大会(3年生チーム)

3年生チーム総評

保護者の皆さま、応援ありがとうございました。
参加いただいた女性陣!お疲れ様でした。
子供たちと一緒にゲームをする!楽しんでいただけたでしょうか?
同じピッチで子供たちの一生懸命にボールを追う姿、普段は見れない
息使いや掛け声など感じられたのではないでしょうか?
体のケアはだけはきちんと行ってくださいね。

こどもたちへ
たのしかったですか?
けっかはざんねんだったけど、コーチがしあいまえにはなしを
したことは、みんながそれぞれ、かんがえてプレーできていたとおもいます。
ドリブルしてあいてをぬく、パスをつなげる、あいてからボールをとる。
ほかにもいろいろなプレーをみんなにみせてもらいました。
これからも、じぶんでたくさんのプレーをやってみてください。

保護者の皆さま
3年生ということもあり、多くを子供たちには伝えていません。先週からの
トレーニングより『ボールをしっかり止める』を繰り返し伝えています。
『ボールを止めてから、ドリブルする!パスをする!シュートする!
自分でしっかり決めてプレーしよう。』
『失敗なんて気にしなくていいから、こんなプレーをこの試合でやってみよう』
ゴールを決める!パスをつなぐ!ドリブルで相手を抜く!相手からボールを奪う!
その他なんでも構わない。
子供たちには、それだけ伝えてピッチに送り出しました。
キーパーは、ハーフ毎に全員で交代(子供たちがじゃんけんで順番決めています。)
フィールドプレーヤーも3分位を目途にゲーム中に交代するようにしました。
手や足を痛めるほど子供たちは必死に戦っていました。

今日の4試合、ボールを取りあえず蹴る、というシーンはほとんど無かった
と思います。それぞれがボールを止め自分で何かしらのプレーをしようとする
意識は高かったように感じました。(自陣ゴール前でもしっかり止めてピンチ
になっていましたが・・・(;一_一)  簡単に蹴り出すより考えている分それで失点しても
得るものは多いはずです)
子供たちは最後まで勝利にこだわり攻めに出ていた姿勢が頼もしく見え、試合前に
『全員で円陣組もう!』と子供たちから声が上がりチームとして戦えたことも
彼らにとって非常に良い経験であったはずです。

スモールサイドでのゲームとなりますので、子供たち個人の特性がよくわかる場で
ありゲームの結果云々よりは個々を良く把握できたことが私個人としては収穫
でした。今後のトレーニングに生かせればと考えています。

参加いただいたお母さん、お姉さん、本当にご協力ありがとうございました。
怪我なく終えられたことに正直ホッとしています。
一緒にやることで子供たちへの見る目、話しかけ方など変化あれば幸いです。
また機会がありましたら、これに懲りずに協力お願いします。
繰り返しますが体のアフターケアは抜かりなく!!

                龍





ファミリーフットサル結果
(3年生チーム)
12月19日(日)
小牧パークアリーナ

@△4−4 VS小牧小木
A○2−0 VSタカギB
B●2−3 VSFC東郷
C●2−3 VS篠木
posted by コーチ at 00:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月19日

12/19 ファミリーフットサル大会結果

1,2年生チームの結果(小牧パークアリーナにて)

保護者の皆様、助っ人のお姉さんの皆様、本日は本大会への参加ご苦労様でした。
大会結果としては、大勢がやはり3年生相手ということもあり一勝に至らなかったことは残念ですが、それ以上に普段の練習よりも積極的な姿勢が随所に見られコーチとして新たな一面を多く見られた一日であったと思います。他の子が試合の途中で、「早く試合に出させて欲しい」「まだまだやれるよ」と言った積極的な発言にはコーチとしても嬉しい悩みでした。3年生相手でも臆することなく勝負に挑んでいく姿勢がたくさん見られてよかったと思います。
次に、今回の最大のサプライズの話になりますが、抽選の結果で、会場の隣の屋内施設で行っていたFリーグの試合会場で、われわれFFCの選手が大観衆の前で試合ができとても貴重な体験をしたことです。試合1時間前にサッカー協会の人に会場に先導され、その後Fリーグの関係者の段取りの説明を受け、審判員のルール説明を受けと試合が始まるまでは緊張が高まるばかりで、試合どころではないよ〜、、、と思っていたのは実はコーチ自身だけでした。最初は、1試合目の試合のFリーグの大声援が聞こえるところで準備していたので、子供たちも若干緊張していたようですが、入場の時点ではすっかり試合モードに切り替わっており、子供たちの順応性にはすごさを感じました。対戦相手は、予選の2試合目で戦ったチームでしたのでリベンジを含め勝ちたかったのですが、惜しくも1−0で負けてしまいました。しかし、このような舞台でもしっかりとチャンスも作れて善戦できたことは日々の練習の成長の証でもありとても頼もしく感じました。コーチ自身もそうですが、保護者の皆様と子供たちには特に今回の体験は貴重な1ページとして親子でよい思い出に残して欲しいと思います。また、この経験ができたのはたくさんの人の協力で実現でき、選手はそれに感謝することが大切であることを話してあげてくだい。引き続き練習はありますが、今回の経験をうまく生かして今後の練習に取り組んでいきたいと思いますのでご協力よろしくお願いいたします。

FFCコーチ 西村
posted by コーチ at 21:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月14日

新人戦

保護者の皆様並びに、FFC関係者各位様、いつもFFCの活動に御理解とご協力有難うございます。
12月12日 新人戦 FFC 0−3 春日井西部 負け
試合の感想・・やれる事をやって欲しい。
多分君達が、もの凄く上手くなっていつも試合に勝つチームになったとしても、この事が出来なければ監督は嬉しくないです。
FFCで教えるようになって、1番最初に受け持った担当が今の4・5年生でした。
最初に教えた事・・1.挨拶を確りとする事 2.道具を大事に大切にする事 3.声を出してサッカーをしようと言う3点でした。 1番or2番は、出来る様うになったと思います‥3番の団体スポーツに一番大事で必要とされる、声を出して仲間に伝える・教えてあげる・助けてあげる事が出来てないと思います。
10月の大会と今回の試合を、自分たちの判断で比べて見て下さい。
少なくとも監督は、あの試合はとても次に必ず継る試合だと思えたし、チームが助け合って皆で支えあって1つの試合に臨んでいる試合に見えました。
監督は、試合中に仲間に声を掛ける事によって(例え・・右・左・後ろに居る・フリー・パス等)仲自分にも余裕が出来ると思います。 
前にも教えたと思うけど、チームレベルを簡単に上げる秘訣は、声を掛け合う事レベルが上がれば君達いのレベルも上がると教えたはずです。
試合中に経験があると思うけど、誰かにこえを掛けて教えて欲しかった事が一回はあるはずです。
監督は、試合後にお菓子を食べて居る時位の元気を試合に出して欲しかったです。
今年度の大会は最後でした、次の大会まで約4ヶ月ありますもう一度初心に返りましょう。

最後に・・次の大会の全日は、来年度より8人制になります。
それと、監督はチームを1年サイクルとして考えているので、ポジション・先発・等白紙状態にします。  頑張って下さい。 
あと、DVD&雑誌等いつも車に積んであるので借りたい人が居ればいつでもこえを掛けて下さい。
DVD&書物などは、サッカーの理解・ポジションの役割など色々な事が解かると思います。
レベルアップの為に活用して下さい。

以上 康本監督より
posted by コーチ at 00:54| Comment(2) | TrackBack(0) | 試合結果等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月21日

東尾張リーグ戦最終戦

保護者の皆様並びに関係者各位様、いつもFFCの活動にご理解とご協力有難うございます。

リーグ戦の結果

FFCvs日進少年SC  0−10 日進勝ち
FFCvs西枇FC    1−0  FFC勝ち

6年生にとっては、尾張旭FFCでの最後の公式戦
小学生生活でのクラブチームとしての最後の公式戦でした。
今年度、公式戦で一勝もしていない6年生達・・
最後の最後での一勝
勝てる試合と勝てない試合でのチームの雰囲気というのを子供達が一番実感したと思う。
応援していた保護者の方々も、試合内容の勝ち負けではなく子供達がサッカーをやっている姿だけで最終戦は素晴らしいと・・楽しかったと思います。
この一勝は、子供達にとって(特に6年生)一生の内の中で一番心のなかに残る一勝だと思います。
1試合い目に出ていた6年生達も、FFCに入って一番一生懸命やっていたと監督は思います。
前回の試合と違って、うるさいサッカーだと私は思います。
苦しい時だからこそ:腹のそこから声を出す。:少しでも解ってくれたと思います。
最後に・・本当は6年生全員で、勝つ喜びをピッチの中で体験させたかったです。
ベンチに居た6年生み出たいと言って欲しかったです。
嬉しい時は思いっきり ≪喜びなさい≫
悲しい時は思いっきり ≪泣きなさい≫
怒ってる時は思いっきり≪怒りなさい≫
楽しむ時は思いっきり ≪楽しみなさい≫
自分の思っている事を相手に分かる用にシッカリと意思表示をして下さい。
絶対に、この1勝を絶対に忘れないで下さい。

以上  康本監督より
posted by コーチ at 20:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月08日

1年〜2年生たち

保護者の皆様並びに関係者各位様、いつもFFCの活動にご理解とご協力有難う御座います。
1.2年生フットサルの大会・・三位\_(^◇^)_/\(*^^*)/ おめでとっ!
康本監督は、すごいことだと思います。
はじめてフットサルをやって、はじめてのボール・人工芝すごいと思います。
この三位に入ったことをぜったいに、わすれないで下さい。
みんなで、一生懸命(いっしょうけんめい)がんばったからだという事を。
あと、まんぞくしないこと。
下手でもいいから、色んな事を「みたり」「きたり」「やってみたり」いろいろためして下さい。
しっぱいをたくさんしなさい・ハジをたくさんかいて下さい・そのしっぱいやハジをかくことが、君
たちを、もっともっと大きくしてくれると康本監督は思います。

≪しっぱいははずかしことではない≫
  本当に\_(^◇^)_/\(*^^*)/ おめでとっ!   康本監督より
posted by コーチ at 22:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

U-12東尾張後期リーグ戦

保護者の皆様並びに関係者各位様、いつもFFCの活動にご理解とご協力有難うございます。
リーグ戦の結果

FFCvs小牧JSC 0−6
FFCvs神領FC  1−7

コーチは、負けた事には怒りません・・・負け方です。
久しぶりに見ました(初めてかも) 
とても「静かなサッカー」・・・
スポーツ全般の;初心;「声を出す」
これが、全く出来ていない。
サッカーは団体競技です。
チームメイトが困っていたら助ける・・当たり前の事!!
たった一言、「フリー」とか「右」「左」「パス」「後」など、色々な声が有ります。
たった一言で、仲間を助ける事が出来ます。
なのに、声も出さずに見てるだけそれではサッカーになりません。「勝てません」
勝てる確率を自分たちで、かなり下げています。
武田代表が怒った意味を皆は本当に理解していますか?
「言われたらやる」「怒られたらやる」それではダメ・・僕は、毎回の練習時も試合の時もずーっと君達に言い続けています。
サッカーが楽しいのは分かります、負けて楽しいて言うのは嘘だと思います。
試合中走り続けて、怪我もして、血が出て痛いし・・これが逆だったらどうですか?
良かったプレーの話とか、色々な話が出て来ると思います。
「声を出す」事が始まりだと思います。
一回で良いから声を出して、ワンツーとか、仲間を助けるとかしてみて下さい。
声を出して、パスが来なくてもいい、声を出しながらサイドを走ってパスが来なくても良い。
声を出して走る事が、フェイントとなりチームのムードを上げ必ずチームの為に成はずだと、コーチは思います。
追伸・・2試合目は1試合目より声が出ていたと思います。
これを、コーチに言われたからでは無くて、始めから自分達で出すようにしましょう。
2試合目で点を取った片原君、FFCに入って初めて点を取ったと思います。(3年目?)おめでとう!
でも絶対に忘れていけない事が1つ・・チームメイトが居たから、取れた≪1点≫と言う事を・・
最後に、≪サッカーをやるのは君達にです≫長くなってごめん無さい。

 康本監督より
posted by コーチ at 21:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月23日

マクドナルドU10東尾張U11大会

保護者の皆様並びに関係者各位、いつもFFCの活動に理解とご協力有難うございます。
まず始めに、今日の試合結果(10/23日)尾張旭FFCvs鳥居松FC 2−2
 PK戦 4−5 FFC負け
試合の感想・・ナイスゲームでした。
最後まで諦めない気持ち/自分たちの役目/チームとしての一体感が発揮出来た試合だと思います。
一番何が足りないか、子供たち自身が一番判ってると思います。
康本自身も、反省する点が沢山有ります。
試合後の話の中で、泣いている子供たちが大半でした。
この子達が、悔しくて泣いているのを見て/その気持ちがあれば、まだ伸びると思ったと同時に子供を泣かせる監督は、失格だと思いました。
今日の試合で、子供達スタッフ一同また、次のステップの為になる良い試合でした。
最後に、保護者の方々次の大会は今日以上に良いGAMEを必ず子供たちが、魅せてくれると思います。
これからも、スタッフ一同と共に応援して行きましょう。
宜しくお願いします。        FFC監督 康本 友宏
posted by コーチ at 20:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合結果等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする